2024年から新NISA制度がスタートしますね。楽天証券で新NISA制度を利用して得られるメリットを調べてみました。
楽天証券で新つみたてNISA活用するメリット3選
- 投資信託買い付け手数料が無料
- 楽天カードでクレジット決済が可能
- 楽天ポイントがもらえる。
順を追って説明したいと思います。
投資信託買い付け手数料無料
最近は楽天証券だけでなく、複数の証券会社で投資信託買い付け手数料無料というサービスをうたう会社さんが増えてきました。私もずいぶん昔投資信託を購入していたのですが、投資信託にはいろんな手数料があってあまり利益が出なかった経験があって、最近は全く購入していませんでした。
投資信託の手数料には3つあります。販売手数料(購入時)、信託財産留保額(売却時)、信託報酬(運用手数料)。以前は販売手数料、信託財産留保額はそれぞれ額面の1%弱が手数料で引かれていました。その販売手数料が無料というのは非常に有利です。これの手数料が高かったので私はETFを購入していたぐらいでした。
楽天カードでクレジット決済が可能
最近はクレジットカード決済ができるお店が増えてきました。私は出来るだけカードで支払えるところは支払っています。昔は使いすぎが怖くてカードでは買い物できませんでしたが無駄な買い物をしない習慣がもう身についているので怖くありません。最近ではポイント還元とかいろいろありますが、クレジットカード決済のメリットはキャッシュフローの改善です。
1か月後に支払いということは本来、1か月お金を借りたことと同じなので本来ならば1か月分の金利を付けて返さないといけないのが無金利で返したの同じなのですごいメリットです。金額が大きくなればなるほどこのメリットは大きくなります。口座に現金を入れに行かなくていいのもメリットですね。
楽天ポイントがもらえる
楽天証券はいろんなポイント付与サービスを行っていますね。一時、投資信託購入時のポイント還元率の改悪がなされましたが、新NISA制度開始に直前にポイント還元率を上げてきましたね。ポイントが多くもらえるのもキャッシュフローの改善につながりますね。しかも、ポイントは現在は非課税なので少額でも大きなメリットです。年収1000万円の人が給料が1000円増えたとすると手元に残るのは税金などを引かれ600円です。4割は持っていかれてしまうので少額でも馬鹿に出来ない効果と思います。
- 楽天カードで購入でするとポイントがもらえる。
カード種によってポイント還元率は違いますが月に5万円までの利用で還元されます。
カード種 | ポイント還元率 | 年会費 |
楽天カード | 0.5% | 0円 |
楽天ゴールドカード | 0.75% | 2,200円 |
楽天プレミアムカード | 1.0% | 11,000円 |
私は楽天カードを利用していますが、これを機にプレミアムカードに乗り換えようかと思いましたが、これだけのメリットではプレミアムカードはペイしないので今回はスルーしました。プレミアムカードはそれ単体でメリットは大きいのですけどね。
- 楽天ペイ+楽天カードチャージで購入するとポイントがもらえる
楽天カードから楽天ペイにチャージして月に5万円まで投資信託の購入で0.5%のポイントがもらえます。これも大きいです。2アイテムのコンボで月に10万円投資すると0.5%のポイントが還元されるので500ポイントがもらえます。年間で6000円もらえるので非常にありがたいですね。
- 投資信託残高によってポイントがもらえる
投資信託残高によってポイントが付与されるというサービスです。一度のみの付与のようですが積み立てる意欲が増しますね。2000万円まで設定されてますね。ここまでたどり着くのはかなり時間がかかりそうですが面白いサービスです。
投資信託残高 | 付与ポイント |
10万円 | 10p |
30万円 | 30p |
50万円 | 50p |
100万円 | 100p |
200万円 | 100p |
300万円 | 100p |
400万円 | 100p |
500万円 | 100p |
1000万円 | 500p |
1500万円 | 500p |
2000万円 | 500p |
まとめ
新NISA×楽天証券×投資信託のコンボはかなりのメリットがあることがわかりました。楽天では様々ななキャンペーンを行っています。いろいろうまく利用して資産形成したいと思っています。
- 投資信託買い付け手数料
- キャッシュフローの改善が見込める
- ポイントは非課税
コメント